まもなく発表します!!

おかげさまで、体験学習受講の問合せも増えてきて、プロボノでの講師の申し出も頂けるようになって参りました。本当にありがたいです。
クッキング教室、親子ロボット講座、お金のお話、日本の伝統工芸品を使ったプチ工作、など、色んな体験学習を予定しています。ようやく色んな体験を通じて、子どもさんが自分の好きな事や得意なことを見つける機会をご用意できるようになってきました。

 

10月26日㈯は毎年恒例の児童養護施設でのお箸の体験学習を今年もさせていただき、     今月は個人レッスンを堺筋本町で開催します。近日中に来月のグループレッスンイベントも参加者募集します。是非ご参加下さい!!

第1回目グループレッスンを開催しました!

2019年8月17日㈯ グループレッスンでのおはしの体験学習を堺筋本町で開催しました。

昨年末からマンツーマンなどでレッスンを行っていましたが、これまではまだプレスタートでした。そのため講師は生駒ではなく、私が代理でやっていました。ようやく今回、自拓塾専属講師の生駒を講師に立てるいつもの「おはしの正しい使い方」を開催できました。

自拓塾にとっては記念すべき日なので、心ばかりですが紅白まんじゅうを参加者のおともだちや、うちのスタッフ、そして開催会場の店長さんやスタッフさんと分かち合いました。皆さまのおかげでここまで来ることが出来ました。ありがとうございます。

大学院で同じゼミだった中国からの留学生のTさん(今は、商社を立ち上げてT社長ですが)が、お友だちを中国から3組も呼んでくれたので、こどもたちは翻訳機を使って食事中に国際交流(?)を始めていました。午前・午後と合計6組7名のお子さんたちのいい笑顔が見られて私も嬉しかったです。世界は広いこと、社会には楽しいことがあると実感してくれたのではないかと思います。

体験は一生涯の心の宝物になりますので、子どもたちの良き思い出作りのお手伝いを  これからも続けてまいります。

_MG_4227DSC02081

「おはしの正しい使い方」を9月より定期開催します

2019年8月17日㈰に初のグループレッスンを開催しますが、

毎月の定期開催も決定しました。

次回は9月7日㈯です。

 

イタリアンレストランでの開催ということで、おはしだけでなく

フォークとナイフの使い方や、世界の食文化についても紹介させて

いただきます。

 

小さなお子様でも楽しめる内容になっていますので

御気軽にご参加下さい^o^

 

 

◆日時:2019年9月7日㈯ 11:30~13:00頃まで

 

◆場所:堺筋本町 LA LUNA

https://r.gnavi.co.jp/bc2xhcc00000/?fbclid=IwAR3ALUdyMAX4mpg8JDfXdQt1YXUqOY8XsQnJtPACX7E56YtbyPS2C9wnQ5Y

 

◆料金:3,500円(参加費) ▶今年度は特別料金でのご案内に決定しました。

   保護者様のお食事代は別途にて1500円をお願い致します。

※事前申し込み制でお願いします(お問合せフォームよりお申込み下さい)

 講習用のお食事をご用意させていただきます。

申し込み締め切り日 = 8月31日㈭

 

◆講師: 生駒雅司(厚生労働省認定 食育推進指導員)

 

 ▶10月は12日㈯で同じ時間、同じお店、生駒講師にて開催します。

  こちらのご参加もお待ちしています!

 

今年度は同じレッスン内容をリピート開催しますが、リピーター様については

その都度特別メニューで対応致しますので、

リピート希望のお子さまは是非ご相談下さい。

おはしの練習に関連した楽しいプチイベントを

お子さまの希望に沿う形でご案内させていただきます。

 

【2019年8月17日おはし講習】午前の部は締め切りました!

おかげさまで8月17日、初めてのグループレッスンの午前の部は

締め切りさせていただきました。

13:00~の部はまだ空きがあります^o^

検討中のお子さまは、まだ間に合いますよー☆彡

 

今回は小学生の夏休みの自由研究にも使ってもらえるよう、資料もお渡ししますので

是非、ご活用下さい。

もちろん、幼稚園のお子さんや、中学生のお子さんにも楽しんでもらえるよう

講師ともども工夫しています。

よき親子の夏休みの思い出の一助となりますことを祈りつつ、うちも最終準備に

入ります。スタッフ一同、心よりお待ちしています。